2022年 05月 23日
SP盤のスリーブ |

レコード道楽の1つに『見て楽しむ』が有る。
音を聴いて〜というのがもちろん本道だけど、ジャケットとか印刷物を愛でる(笑)のもまた一興☺。
LPレコードなら立派なジャケが付いているのは当たり前なんだがSPとなるとそうもいかない・・・・(^_^;)。

複数組の“アルバム”なら綺麗な装丁がしてあるけど、
バラで売ってるのは↑この様に素っ気ない茶色のスリーブ(外袋)がデフォ。
でも



こういったレーベル(会社)毎のスリーブも時々混じっていて、これはこれで楽しい。
僕のはどうしても英盤や仏盤、蘭盤が多いけどこれもお国柄の違い(フランスはやはりカラフル?)が出ていて面白い。

(珍しい?南アフリカ盤)
面白いと言えばレーベルのスリーブの他にも

こうした販売店のスリーブも個性的なデザインが好き♥。
ただし、
それら殆どが袋と中身(レコード)が一致しないのもこれまたSPレコードあるある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#
by slapper1107
| 2022-05-23 00:01
| レコード