2011年 03月 31日
ジャズパラダイス |
ライブ/コンサート関係、例によって来月(4月)のハイライトをupしようかとスケジュールを調べていてちょっとだけ驚いたのだが・・・

『我がフランチャイズ』
とすら思っている、西荻窪ミントンハウス。
来たる4月は何と 5回も 出演の機会があった。
もちろん
ブッキングは一ヶ月~二ヶ月前には何時も完了しているので
この5回という数字も今度の震災とは無関係だ。
しかし
こちらには毎月コンスタントに2~3回出演させていただいており、僕にとっては無くてはならない場所。
言うまでも無く昨今のこの状況、
未曾有の災害であるからして、僕らもいちいち度重なるキャンセルに対して不平不満を言うつもりも無い。
ただ
普段の演奏の場であるライブハウスの決して少なくないところが企画の縮小、更には営業休止に追い込まれている現状には心が痛んでいたのも事実だ。
そんな中
震災当日はともかく、翌日から通常のライブ演奏を “死守” されてきたマスター/スタッフには手を合わせたい位・・・・
いくら感謝してもし足りぬことはない。

ロウソク立ててもライブやるぞー、という店主の心意気や天晴れ‼
先日のライブでも こういう時だから、と久しぶりにおいで下さったお客様・・・・
このお店にしてこのお客あり、
どちらも 筋金入り だ。
常日頃から
連日のライブが掛かっているミントンハウス。
『あそこに行ったら誰かしら知った顔(出演者もお客も)に会える』
24時間営業のコンビニではないが、こうした安心感 というのは実はすごい事であり、ましては有事に於いてをや‼
僕は海外からのゲストプレイヤーも来日中offの日があれば出来るだけ此処に連れて行くようにしているし、実際東京にもこんなイイ場所があるよ!と連中に自慢したいのだ。
まさに ジャズパラダイス、
これは店主のモットーでもある。
♫ 4/3: G’z trio
♫4/5: 白石幸司 トリオ
♫ 4/13: 阿部寛 トリオ
♫ 4/19: 山本太郎 ジャズクラシックス
♫ 4/21: ビバ! チャーリー
http://www33.ocn.ne.jp/~mintonhouse/page002_2.html
(HPより画像2点拝借いたしました。事後承諾お許しを)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】
▲
by slapper1107
| 2011-03-31 00:01
| ライブ・現場から
|
Comments(2)