2013年 12月 31日
歌舞音曲遊芸稼人名人会大忘年会 |
▲
by slapper1107
| 2013-12-31 01:00
| ギャラリー
|
Comments(0)
カレンダー
ブログパーツ
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 12月 30日
![]() @ラグタイム勝浦。 恒例のアフターおご馳走・・・・ 美味しいお刺身、ピザ、金目煮付は当然として、 “ど本命” のラーメンを攻めたのは言うまでも無く。 ☝ 左は 黒ワンタン麺、そして右は白醤油ラーメン。 どちらも素晴らしいが、 やはり真打ちにはこれ! ![]() 勝タン、こと勝浦担々麺。 僕は二年振りに頂戴したが、 明らかにブラッシュアップされた味・・・・・辛さの中にスッと抜ける爽やかさ(山椒系?)とより深いコクとのバランスが絶妙。 今年のB-1三位‼は伊達では無かった。 ![]() しくしく。 二郎は最近忙しいからな………また今度。 あのー、ライブの写真が無いんですけど・・・・・。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-30 03:00
| ラーメン・飲み食い
|
Comments(0)
2013年 12月 29日
![]() 銀座並木通り界隈だったのだが さすがに御用納めも過ぎたら人通りもまばら........ 早い時間だとまだそこそこだが、 ![]() 演奏が終わる頃には寂しい限り。 今年もいよいよ大詰め、 あと残るは例年通り年末恒例の 29日:外房勝浦ライブ 30日:銀座で仲間うち忘年会 31日:浅草でカウントダウン ........と、続く。 今のところ、 奇跡的に 未だ風邪ひいていないw。 あと3日。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-29 07:19
| ライブ・現場から
|
Comments(0)
2013年 12月 28日
![]() 僕はどちらかと言えば、 暑いより寒い方が得意で子供の頃から薄着で通してきた。 最近でもヒートテック+短パンで普通に出歩いていたが さすがにここ数日の寒波は身に応え、↑ この様ないでたちとあいなった(--;)。 横浜の雑貨屋で20年前に買ったコート、 怪しい事この上ないが これが高円寺辺りだとピタリ馴染むから不思議、不思議........ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-28 00:58
| その他
|
Comments(0)
2013年 12月 27日
![]() お昼のわずかな時間を使って年末大掃除を “小出しに” やっている。 昨日は蓄音機回り。 しかし、 気が付いたらレコード回してるんだなあ........。 ![]() 2時間くらいがあっという間に経ち、もう仕事に行く時間だ(--;)。 まあ、いつもの事なんですがね。 ........明日は真空管でも磨くか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-27 00:13
| オーディオ
|
Comments(0)
2013年 12月 26日
![]() 終電の 駅、静まりし 聖夜かな “年末進行” で突っ走ってきた今月も気がつけばクリスマスを過ぎた。 今年も残り一週間を切ったのだなあ・・・・・。 さて、あともうひと踏ん張り。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-26 00:01
| その他
|
Comments(0)
2013年 12月 25日
![]() 僕は三人の方に楽器のレッスンをしているが、 昨日は最も前からの生徒さん・・・・年内最後だった。 僕もその後仕事に直入だったので、久しぶりにbass二本で一緒に弾いてみた。 やはり僕は口であれこれ言うよりも実際に音を出すこのやり方が1番しっくりくるかな? ![]() とはいえ、 最近では譜面の代わりに i-Padとか使ったりして…………w。 何を見ているかと言うと、 ![]() ☝ こういうの。 簡単な “伴奏”(もちろん any keyで)も付けられるから 世の中便利になったものである。 Fさん、お疲れさまでした。 来年も頑張りましょう(^^)。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-25 00:28
| その他
|
Comments(0)
2013年 12月 24日
![]() 来年(来月)ライブ日程です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1/1:浅草HUB:デルタ4 1/4:関内adlib:G'z Trio 1/6:浅草HUB:花岡詠ニオールスターズ 1/8:銀座SWING:北村英治クインテット 1/9:浅草HUB:soul food cafe 1/10:中野sweet rain:谷口英治トリオ 1/12:阿佐ヶ谷クラビーア:田村麻由トリオ 1/13:ミントンハウス:G'z trio 1/18:浅草HUB:soulfood cafe,featuring ダイナマイトミキ 1/19:銀座山荘:白石幸司トリオ(昼〜16:30) 1/20:浅草HUB:深沢芳美キャロナイナシャウト 1/21:恵比寿 what the dickens:デキシーjam 1/23:阿佐ヶ谷クラビーア:白石幸司カルテット 1/24:海老名ホテルオークラフロンティア:高橋三雄トリオ 1/25:軽井沢(一泊):益田英生クインテット 1/26:明治記念館(披露宴演奏) 1/27:ミントンハウス:soul food cafe 1/28〜2/2:にっぽん丸韓国クルーズ:soul food cafe ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー おかげさまでw、 カウントダウン後そのまま元旦から浅草HUBです。 さすがに昨年末までの三ヶ月間よりはゆっくり出来そうですが、 月末には久々のクルーズ仕事。 1番寒い時期ですが、 美味いものいただいて来ます‼ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-24 00:09
| ライブ・現場から
|
Comments(0)
2013年 12月 23日
![]() 昨日、神保町Ralph&Sunnieで最後のライブであった。 いつもは後藤さんとのトリオ編成なのだが、 今回は大阪から “マッシー”こと、コルネットの池田(公信)君をお招きして豪華版カルテットでお送りした。 ....あの、タンノイオートグラフの間に入ってbass弾いたなんて世界中でも僕くらいなものだろう!! なんて思ったのだが、 よくよく考えてみたら 数年前,マーティーグロスのカルテットでクレッグコーエンがまったく同じ場所で弾いたんだった(笑)。 ![]() こういうご時世だから、お店の縮小とかクローズとか仕方ない部分もあるが、 やはり ほぼマンスリーでやってきた場が無くなるのは寂しいもの。 ![]() 四年間お世話になりました。 ありがとうございました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-23 00:40
| ライブ・現場から
|
Comments(0)
2013年 12月 22日
![]() ・・・連日のスリーショット・・・w。 昨日は大阪からのクラリネット 吉川裕之さんとのトリオ(g/bjoは佐久間和君)。 そしてこういうコンサートが教会で…。 ![]() 和ちゃんとは花岡さんとのトリオでもよく演奏するが、 クラリネットが違うだけでこんなにもサウンドが変わるのか! という位にビックリ。 これも音楽、特にjazzの面白いところだろう。 場所柄、当然讃美歌も数多く演ったのだが………… これが実にハマるのだなあ。 普段不謹慎なw我々も少しは敬虔な気持ちになったのだった。 ![]() ![]() Merry Christmas!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【広告】 ▲
by slapper1107
| 2013-12-22 00:31
| ライブ・現場から
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||